シティリーグin静岡を記念して、第130回SPジム大会を開催します。
ただし、地域の感染状況に応じて地方自治体等から発信される要請等により、大会が急遽中止になる場合があります御了承下さい。

>第130回 SPジム大会(シティ記念大会)

■日時:令和2年10月25日(日)
【大会形式】
予選(6回戦)、本戦(トーナメント形式)の大会です。
【大会時間】9:00~17:00
※大会参加受付9:20〜9:50

■参加人数
40名予定(予約制)
※参加希望者が多数の場合には、増やす場合もございます。(最大48名)
※参加希望の方は、イザジンから申し込みをお願いします。(当日枠はございません。)
下記リンクから申し込み下さい。
https://www.izazin.com/taikai/52320210

■会場:静岡市東部生涯学習センター
開催場所等の詳細につきましては、下記リンクをご参照下さい。
https://sgc.shizuokacity.jp/lc/detail.asp?lcid=2&f=2#map
※ 今回は、40名会議室(1部屋20名で使用)を2部屋で行いますので、部屋の移動がありますが、ご協力をお願いします。

■参加費
大人(大学生以上):500円
小人(高校生以下):200円
※参加にあたり、受付にてポケモンプレイヤーズクラブのプレイヤーIDをご記入していただきます。(ご記入いただけない場合には参加できません。)

■新型コロナウイルス感染予防にご協力ください
・握手を自粛いただきますようお願いします。
・体調を万全にして参加をお願いします。熱・咳など風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。
・当日の検温で、37.5℃以上の熱の症状があった方は参加をお控えください。
・対戦時は、マスクの着用と咳エチケットをお願いいたします。
(体調不安の方・マスクの着用のない方はご参加をお断りする場合があります。)
・会場内では必ずマスクを常時ご着用ください。もし着用されていない方を見かけた場合、運営から注意をさせていただきます。また、ご対応いただけない場合は、会場からご退場いただく場合がございます。
・こまめな手指消毒にご協力ください。
会場入口に消毒用アルコールを設置しております。入場時には必ずご使用のうえ、手指の消毒をお願いいたします。
・大声での会話をお控えください。
・適宜会場内の換気を行わせて頂きます。ご協力をお願いします。

■内容
自主大会のイベントです。
(スタンダードデッキ大会 )
※予選&決勝形式
※オープンリーグで行いますので、ジュニア・シニアもオープンリーグでの参加となります。

●大会形式等
・スタンダードレギュレーション
・大会中のデッキ交換やカードの入れ替えはできません。
・決勝トーナメントに進出した場合もデッキ交換及びカードの差し替えはできません。
・予選はスイスドロー6回戦、決勝はトーナメント形式
・予選順位は、オポネントで決めさせて頂きます。
・1試合の対戦時間:25分
・バトル形式:スタンダード…60枚デッキ&サイド6枚

●対戦終了と勝敗について
・原則、公式ルールを適用します。
・終了コールがあった時点のプレイヤーの番の終わりまでが制限時間内。
終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番が1回追加されます。
後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番の追加は無しです。それでも勝敗がつかなかった場合には、サイド差で決着とします。
・対戦終了時に残りサイド数が同じ場合には、予選は引き分けとし、決勝トーナメントでは延長戦とサドン・デスを行います。

●対戦時のご注意
相手の山札やトラッシュなど触れないでください。
接触頻度を下げるため、山札や手札のシャッフルは、そのカードの持ち主が行ってください。また、対戦相手が望む場合、カードの持ち主がシャッフルを行った後に、対戦相手は追加で下記のようなシャッフルを要求できます。
追加シャッフルの要求例
・「ストップと言うまでシャッフルをしてもらえますか?」
・「山札を3つに分けて、私が指定する順番で戻してもらえますか?」
・「指定した枚数のカードを、山札の上から一番下に入れてもらえますか?」(指定できる枚数は1枚~10枚)
対戦相手のトラッシュを確認したい場合は、対戦相手に「トラッシュを見せてください」とリクエストしてください。リクエストされた対戦相手は、トラッシュが見えるように提示してください。

●オープンリーグで行います。(ジュニア・シニア・マスター)混合で行います。
(予選)
・予選スイスドロー6回戦で行います。
※途中で全勝者が出た場合においても6回戦を行います。
(決勝)
・予選上位者8名による決勝トーナメント戦で行います。(3位決定戦も行います。)

●タイムスケジュール
・大会参加受付:9:20〜9:50
・対戦抽選:9:50~10:00
(予選)
対戦準備・ルール説明等:10:00〜10:15
1回戦 10:15~10:40、
2回戦 10:55〜11:20、
3回戦 11:35〜12:00、
昼休み:12:00〜12:50
対戦準備:12:50〜13:00
4回戦 13:00~13:25、
5回戦 13:40〜14:05、
6回戦 14:20~14:45、
予選結果集計・発表:14:45〜14:50

(決勝トーナメント)
決勝トーナメント準備:14:50〜15:00
①15:00~15:25、
②15:35~16:00、(準決勝)
③16:10~16:35、(決勝&3位決定戦)

・結果発表:16:35~16:45
・片付け:16:45〜

※今回はサイドイベントはございませんのでご注意をお願いします。ただし、空いた席での練習対戦は可能です。

■その他
●無料駐車場はあります。40台ぐらい。
その他アクセスは、バス(平成23年10月11日現在)
(JR静岡駅北口)
●5番のりば・こども病院線「千代田七丁目 東部体育館入口」下車 徒歩5分
(新静岡駅)
●3番のりば・こども病院線「千代田七丁目 東部体育館入口」下車 徒歩5分

大勢の方々の参加お待ちしています。
参加希望の方は、イザジンから申し込みをお願い致します。(先着順となっております。)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索